ご訪問ありがとうございます
二児の母
MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋里奈です♡
我が家の子どもたちも
土曜日から夏休みに入りました
と言っても
小学生の娘はたった11日だけ
息子は2週間ちょいあるけど
そんな時にふと聞いた言葉
いつもなら
「うわっ!!夏休みだ!!どうしよう、長いなぁ…
はぁ〜ってなるけど、夏休み少ししかないしこの間になにしてあげようかなって思う。」
ってママさんの言葉を耳にしました
同じ夏休みでも短くなっただけで
気持ちが変わるもんですよね
今まで嫌だなぁって思ってた長期休み
それが嫌どころか何かしてあげたいと
確かに長期休みにはいる時って
気合を入れるママさんたちが
多いのではないでしょうか
もちろん私もそうでした
お昼ご飯も作らなきゃ
何やって過ごそうかな
どこに連れてけばいいかな
後残り何日かな
休み長いなぁなんて考えてました
そんな中さらに追い打ちをかけるように
兄弟喧嘩もするし
家の中はおもちゃで足の付き場なし
掃除機かけてもかけても食べかすが…
そしてまた長いなぁのため息が出る出る
今ももちろん
全く考えなくなった訳では無いけど
そこまで気合を入れて
休みを迎えることもなく
はぁ〜長いなぁとため息を着くことも
減りました
以前のあたしと同じような
ため息をついているママさん
長期休みだろうと
3連休だろうと
天気が悪い日の休みだろうと
子どもたちと楽しく過ごせるような
コツを知って
今しかない子どもとの時間を
もっと楽し見ませんか?
詳しくは HPをご覧ください
↓↓↓
☆各講座募集中☆
☆各種お気軽にお問合せくださいませ
☆お子様とご一緒に受講可能です
☆対面(主に仙台市内)、オンライン(ZOOM等)全国各地海外からでも受講可能です
オンライン受講はアナログ人間でPC苦手な私でも簡単にできたのてご安心ください!(^^)!
☆夜お子様が寝た後オンラインも可能です、ご相談ください。
川嶋里奈の講座ご案内
親子のコミュニケーション講座
コーチングを体感しながらコーチングが学べる
絵本を使ったワークショップ
マザーズコーチングスクールミニ講座入門編
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします