ご訪問ありがとうございます
二児の母
MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋里奈です♡
初めましての方はこちらから
↓↓↓
最近の我が家は流しそうめんにはまってます
と言っても2回目ですが
前からねだられていた流しそうめん
やっとペットボトルで作りました
まあでも大雑把な性格なので
水が漏れ漏れで
今日の仙台の天気は雨降りでしたが
家の中も雨降りでした
そんなことをしながらホームステイを
子どもたちと楽しんでます
そんな私は以前子育てに疲れ
全然楽しめていませんでした
自分を責めてばかり
なんでこんな事も出来ないんだろう
また今日もイライラしてしまった
子どもにきついこと言ってしまった
自分を責め後悔の日々
子どもたちも辛かったと思います
その当時の私は
良い母親にならなくては
ちゃんと子育てしなくては
その思考に囚われ振り回されていました
そうじゃないと
周りからダメな母親だと思われる
勝手に思い込んでいたんですね
そんな思考を手放してから
楽になり子育てを楽しめるようになりました
子どもが母親に望んでいるのは
そんなことではないんですよね
きっとその当時の私だったら
漏れ漏れのペットボトルの流しそうめんなんて絶対やらない
ネットで検索して漏れないように完璧に作るか
機械買って流しそうめんだってちゃんとやらなきゃ
そういうちょっとしたこともきちんとしなきゃ
と思っていたんですよね
そもそも流しそうめんをやる余裕なかっただろうな
今日の流しそうめんの会話
娘が「キャー!!漏れてる漏れてるテープ、テープ!!」
私「大丈夫、大丈夫。外も雨だしそれくらい気にしない気にしない」
娘「ママは気にならなくても、私は気になるの」
私「そうめんの味は変わらないって」
なんて会話がしている自分が面白いなと思い
いい母親像を作り上げ
ハードルを高く上げて
自分で自分を苦しめていた時のことを
思いだいました
私にはそんな当たり前のことも楽しむ余裕すら
無かったんですよね
皆さんも流しそうめんやってみてくださいね~
あなたにとっていい母親ってどんな母親ですか?
☆各講座募集中☆
☆各種お気軽にお問合せくださいませ
☆お子様とご一緒に受講可能です
☆対面(主に仙台市内)、オンライン(ZOOM等)全国各地海外からでも受講可能です
オンライン受講はアナログ人間でPC苦手な私でも簡単にできたのてご安心ください!(^^)!
*現在新型コロナウィルス感染拡大予防対策として、オンラインのみでの開講とさせていただきます。
川嶋里奈の講座ご案内
親子のコミュニケーション講座
コーチングを体感しながらコーチングが学べる
絵本を使ったワークショップ
マザーズコーチングスクールミニ講座入門編
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします