ご訪問ありがとうございます
二児の母
MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋里奈です♡
初めましての方はこちらから
↓↓↓
あっという間に2月も終わりですね......
しばらく間が空いてしまいました
最近では新コロナウィルスが流行ったり
それに伴うマスク、消毒スプレーの購入巡り喧嘩や転売など
暗いニュースばかりですが
我が家は今日も元気な子どもたちで大騒ぎです
今日は私がマザーズコーチングスクールを受け
【私と母との関係が自然と変わったこと】
のお話しをしたいと思います
最近実家の母とのLINE電話を楽しみにしている
我が家の子どもたち
「おみっちゃんに電話する〜♡」
少し前に母がスマホにしてから
頻繁にやりとりしていて
子どもたちも母も本当に楽しそう
最近すみっこぐらし 大好きな娘のために
移動ポシェットと、給食袋、ランチョンマット
作って送ってくれました
そのほかにもリンゴやら海苔やら
子どもたちの大好きなおやつもたくさん
こっちでも買えるのに……
一生懸命おやつを選んでくれた姿を思うと
すご〜く温かい気持ちになります
私も最近息子の幼稚園グッズを作っていて
そんな話をしていたら
ミシン糸とかまでも送ってくれました
そんな母がとてもありがたいと
素直に感謝の気持ちを持てているのも
マザーズコーチングスクールを学んだから
学ぶ前の私は母の立場に立って
ものごとを考えることができませんでした
母親がいて当たり前
やってもらって当たり前的な感覚
そんな時にマザーズコーチングスクールで
自分の過去を振り返り
その中で母との関わりを再確認
母へ興味もなければ
興味を持つことすらなかったし
あまりその事を考えたくもない
母親を思い出すページなんて全然かけませんでした
それがテキストを進めていくにつれ
自分の母との関係を思い出し再確認
空欄だったテキストが埋まっていきました
自分の過去を振り返ることで
何故母に興味がなかったのかが分かりました
興味がないんじゃなくて
自分に興味を持ってもらえてないと
勝手に思っているから
兄弟の中で一番になれないから
だったら自分から距離を置いたほうが楽
わざと興味を持たないようにしていたこと
それに気がつきました
私の母は看護師として働いていて
夜勤もあり私は祖母といた記憶が多い
一緒にいる時間があっても兄弟は3人
私の中では母にもっと見てほしかった
そんな私が壁をどんどん高くして
自分で苦しめていただけだったんだ
そこから母への興味や気持ちが変わり
母の立場から物事を見ることができるようになりました
私が壁を取り払ったことで
母から自然と色々話してくれるようにもなりました
今まで詳しく聞くこともなかった嫁姑の話
涙を溜めて話してくれたこともありました
自分の子育てができなかったこと
祖母に子育て任せたくなかったこと
私の子どもの時のエピソードも
教えてくれたり
こんな風に前から色々話してみたかった
という自分の気持ちにもまた気がつき
今のような関係になれたことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
自分の子育ての為にも
自分の親との関係性を再確認する事も
とても大事なのかなと思います
そして娘とはこれから長い時間をかけて
いい関係を築いていけるといいな
先日誕生日を迎えて70歳になった母親
私と同じ誕生日なので
同じように年齢を重ねていけることが
私の大きな楽しみです
まだまだ長生きして下さいね
いつもいつもありがとう
☆各講座募集中☆
ご希望のお日にちをお知らせください
☆土日ご希望の方はお知らせください
☆各種お気軽にお問合せくださいませ
☆対面(主に仙台市内)、オンライン(ZOOM等)全国各地海外からでも受講可能です
オンライン受講はアナログ人間でPC苦手な私でも簡単にできたのてご安心ください!(^^)!
新型コロナウィルス感染拡大予防対策として、3月はオンラインのみでの開講とさせていただきます。
川嶋里奈の講座ご案内
親子のコミュニケーション講座
コーチングを体感しながらコーチングが学べる
絵本を使ったワークショップ
マザーズコーチングスクールミニ講座入門編
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします