ご訪問ありがとうございます
二児の母
MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋里奈です♡
初めましての方はこちらから
↓↓↓↓
先週末の土日に蔦谷書店アクロスプラザ富沢西店様にて
マザーズコーチングスクールのイベントを開催させて頂きましたよ
全国各地で開催されている 『鏡の中のぼく』イベントですが
書店での開催は、宮城県内初‼︎
私は土曜日に読み聞かせ担当してまきましたよ
午前、午後と2回の読み聞かせ担当しましたが
その短時間で本当に沢山の学びがありました
はじめて我が子たち以外の前での読み聞かせ
ドキドキ?というより
みんなに聞こえてるかな?
鏡の中のぼくになってる?
カエルになってる?
ふくろうになってる?
声を大きくしようとすると感情がなんか入れにくい
そりゃそうだ…アナウンサーではないし腹式呼吸がなってない
というか
ブヨブヨお腹で腹筋ない
↑↑↑
関係ないか笑
そして本屋さんのギッズスペースの中での読み聞かせ
想像以上に騒がしく自分の声の大きさの感じがつかめない
そんな中で読み聞かせの最中ど素人の私は
頭の中を色んなことが駆け巡り絵本の世界の中に入り込めていなく
雑念が多過ぎて本当に反省です
お寺で修行しなくては……座禅しちゃう?
というわけできっとこれから読み聞かせすることがまたありそうなので
毎日の歯ブラシと同じように
毎日読み聞かせの練習を習慣にしたいそう思い毎日読み読みしてました
さらにまた反省があって
娘が小さい時に図書館の読み聞かせにぼぼ毎週行ってた時がありました
いつも行ってるからなのあってなのか
かなりの上から目線でうわっ下手だなとか
なんか棒読みとか心の中で呟いていた自分って……
うわぁ〜本当にごめんなさい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
皆さま子どもたちのために一生懸命やってくれてるのに
本当に嫌な奴だったな猛烈に反省しなくては(-_-)
読み聞かせの話しだけではなく
大人になってからもいろんなことを経験して気づくことがありすぎて
本当に勉強になります
そういえば初めて録音された自分の声を聞いた時
確か小学校の時だったかな〜
父親が勝手にあなたの会話を盗み撮りしてた笑
自分が聞いてる自分の声と全然違いすぎて
「うわっキモって」なって
自分の声好きじゃなかったんだよね
すっかり忘れてたけどそんなことまで思い出しました
今の私ならそんな事ないよあなたの声は可愛いよって言ってあげれるよ〜
私の可愛い美声を聞きたい方www
鏡の中のぼくの絵本を使った講座ミラートーキング がありますよ
ふふっ私の美声聞きたい?
セルフコーチングになるので
・自分との向き合い方がよくわからない
・自信がない
・心の余裕が欲しい
・自己肯定感が低いと思う
・一歩踏み出す勇気がない
などなどストレスなんだけどどうしたらいいのか?
という方に是非是非オススメです♡
そしてそして読み聞かせと美声を保つためにも
のど飴
マスク
うがい
↑↑↑↑
これもまた習慣にしなくちゃねあっ腹筋もφ(≖ω≖。)♪
前回シェアした読み聞かせの動画素敵すぎて
涙がちょちょぎれました
読む人によってこんなに変わるんだもんね
練習練習!
娘がね一緒に動画見てて
私が「感動するねもう素敵すぎるよね」って涙ながらに興奮してたら
「上手だね〜でもママだってとっても上手だよ」って言ってくれました〜(T_T)
私には最高のクリスマスプレゼントだな
ありがとう♡
ご提供中のメニュー
自分も変わる子供も変わる
マザーズコーチングスクール
http://motherscoachingschool.com
コーチングを体感しながらコーチングを学びたい方へ
トラストコーチング
http://trustcoachingschool.com/
パートナーと生きる喜びを分かち合う
パートナーシップコーチング
http://partnership-coaching.com/
オンライン受講可能です。全国からお申込みいただけます。PCだけでなくスマートフォンからも簡単に受講できます。
ご質問お待ちしてます♡
お問い合わせ、お申込みはこちらから
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします