ご訪問ありがとうございます
二児の母
TCS認定コーチ
PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋里奈です♡
自己紹介はこちらから
↓↓↓↓
kawashima217rina.hatenablog.com
かなり更新してませんでした
どれだけ〜
IKKO風に笑
そしてその間にお引越ししちゃいました
そう田舎からちょいと都会へ
娘の夏休みを利用して
新しい学校の始業式ギリギリで来たので
まだ来てから1ヶ月
20年前にちょびっと住んでたことはあるけど
何が何だか……
人も多くて
津軽弁もなるべく封印して
ようやく少しずつ落ち着いてきたものの
お家の中はまだまだダンボールだらけ
まぁ荷物はまだまだ片付かないものの
周りの方達に恵まれ
私もなんか知らない土地に来た感がなく
息子も娘もすぐにお友達ができたし
とても楽しそう
元々の仙台のお友達や
初めましての方達に色々情報をもらったり
色んなことで助けられててます
本当に仙台皆んないい人たちばかりで
ありがたいです
田舎者の私は都会にビビってましたが
そんなことはありませんでした
その中でも娘の小学校の転校が
一番気になってたけど
転校初日から
「お友達たくさんできそう楽しみ〜」
という言葉を聞き少しホッとしていたら
毎日毎日本当に楽しそうで
「〇〇小学校楽しい〜、仙台楽しい〜」
そんな娘を見ていると
子どもは順応性が高いなぁと
改めて思います
私もここ1ヶ月引っ越しやら何やらで
浮き沈みがかなりあったけど
まぁ正しく言えば
浮き沈みが激しすぎた半年
というか目まぐるしすぎた半年だったんですが
娘を見習わなくちゃなぁ
と思います
どんな日でも必ず1つはいいことがある
だから1日を振り返ろうと
今日は何を学んだのかなと
そんな事が先日読んだ本に書いてあったなぁ
なんて思いながら
なんでも手帳にメモメモ
忘れん坊なのでとにかくメモメモ
手帳がないときはスマホにメモメモ
夜寝る前にメモを見ると
なんかその日一日がとても素敵に見える
メモしてなかったら忘れてた小さなこと
思い出せなかった小さなこと
その時は小さなことでも
寝る前に改めて気に留めて考えると
全然小さなことでは無かったり
そこからどんどん深掘りできたり
そもそも小さいも大きいもないのかな
当たり前のような毎日
当たり前すぎて気づかない幸せ
当たり前って本当に怖いなと
それがなくなったときに気がつくんだよね
今を大切に
目の前のことを大切に
当たり前のことを
当たり前と思わず
常に感謝の気持ちを忘れずに
一分一秒を大切に生きていきたい
子どもとの時間も大切に
今しか見れない成長を
大事にして日々過ごしていきたいと
最近ちょっと負に生きてたけど
大事な事を忘れてた気がして
いま目の前で起きていることには
全て意味がある
必ず全てに意味がある
全ての出会いと
全ての出来事と
全てに感謝して生きていきたい
ブログがあるということにも感謝して
更新していきたいと思います
自分も変わる子供も変わる
http://motherscoachingschool.com
トラストコーチング
http://trustcoachingschool.com/
パートナーと生きる喜びを分かち合う
パートナーシップコーチング
http://partnership-coaching.com/
○オンライン受講可能です。全国からお申込みいただけます。PCだけでなくスマートフォンからも簡単に受講できます。
ご質問お待ちしてます♡
お問い合わせ、お申込みはこちらから
http://kawashimarina.jimdofree.com
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします