ご訪問ありがとうございます
二児の母
川嶋里奈です♡
全豪オープン女子シングルスで
初優勝した大坂なおみ選手が
世界ランキングで1位になりましたね
これはアジア勢では男女を通じて
初めての快挙だそうです
おめでとうございます
私も中学、高校とテニスをしていたのもあり
応援していて、優勝した時は
本当に感動しました‼︎
そして大坂選手といえば
2人3脚で歩んでいる
コーチ サーシャ・バイン氏ですよね
【対話コーチングを重視】
対話を通して
自分で考える事を助けるコーチングを
重視して大坂選手の良さを引き出す事に
成功しています
選手自体が
主体性を持ちながら
新しい気づき、考え方や、行動の選択肢
目標達成に必要な行動といった
視点を持ち実現する事が大切です
コーチが上からものを言い
先導、強制することは
成果にはつながりません
サーシャ・バイン氏のコーチとしての
寄り添い方は、マネジメントや
日々の子育てにも使える要素が沢山あります
スポーツ選手でなくても
目標を達成したい
夢を実現したい
成果を上げたい
人生をより良くしたい
と考えている方は
きっと沢山いるかもしれません
仕事に、家庭に、子育てに
といった対人コミュニケーションにおいて
とても効果的なツールとなっております
もともとコーチングの語源は【馬車】でした
大切な人をその人が望むところまで送り届ける
そこから人の目標達成を支援する
という意味で使われるようになりました
欧米では企業の8割がコーチをつけています
【コーチングの定義】
- 新しい気づきをもたらす
- 視点を増やす
- 考え方や行動の選択肢を増やす
- 目標達成に必要な行動を促進する
人は1人で考えていると
視点が限られ、行動が限られ
結果を変えられません
そこでコーチが対話や質問によって
視点をかえ、気づきや
ひらめきをもたらします
自分では気づけない
【別の視点】
を持つ事ができます
多くの人が
自分が何を望んでいるのか?
本当にやりたいことは何なのか?
に気づいてないかもしれません
自分のことは自分が一番分からないのです
そこで、コーチは、気づきを促していきます
目標というのは遠いところにあります
途中で困難が伴ったり
途中で障害があったり
そこでコーチが寄り添い
一緒に目標達成する
ゴールテープを切るのはあなたです
コーチではありません
金メダルをとるものあなたです
コーチはそれを心から願い、応援します
あなたは
宝石の原石のようなものです
十分に磨かれて輝いているかもしれません
まだ粗削りかもしれません
まったく手つかずの状態かもしれません
世界にひとつだけしかない
宝石の原石なのです
あなたは人と比べる必要もないし
人からの評価を求める必要もありません
あなた自身が
自分の内なる宝石に目を向け
大切に磨いて
あなた自身を最高に輝やかせていけば
いいのです
あなたが自分自身を
光輝く宝石に磨きあげていくプロセスを
一緒に歩みながら応援し続けるのが
コーチの役目になります
次回は子育て✖︎コーチングについて
書いてみたいなと思います♡
*TCS認定コーチ
*PAA認定パートナーシップコーチ
川嶋 里奈
自分も変わる子供も変わる
http://motherscoachingschool.com
トラストコーチング
http://trustcoachingschool.com/
パートナーと生きる喜びを分かち合う
パートナーシップコーチング
http://partnership-coaching.com/
○オンライン受講可能です。全国からお申込みいただけます。PCだけでなくスマートフォンからも簡単に受講できます。
ご質問お待ちしてます♡
お問い合わせ、お申込みはこちらから
http://kawashimarina.jimdofree.com