はじめましてご訪問ありがとうございます。
MCS認定マザーズティーチャー
川嶋里奈です。
この感想は受講してすぐに私がマザーズを受講した斉藤彩ティーチャーに送った感想文です。
まずは最近自分のことなんて考えることなんて全然なかったので
改めて自分と向き合ってみて、色々な気づきがあり意識がとても変わりました。
そして今までも意識はしていたものの、私の言動が子供に影響を与えることを
再確認し、反省することが沢山あり見守ることの大切さを実感しました。
また不思議と心が楽になり、イラっとしても一呼吸おいてから
言葉をかけてあげれるようになったので感情的に怒らなくなりました。
自然と毎日の笑顔が増え、子育てがまた以前のように楽しくなっているのが娘にも伝わっているのか
娘とのコミュニケーションもすごく上手くとれています。
そして子供たちにはたくさんの安心感を、与えてあげられるように、自信を持って毎日楽しく
頑張って行きたいと思います。
これは、彩ティーチャーのブログでも紹介されてます。
そして受講から5ヶ月がたとうとしてますが……
何よりも小言ババアの出現率がかなり減りました
全く出現しないと言いたいところですが、もちろん人間なのでそうもいかず、やはりたまに出てきます。
ひょっこりはん(笑)
そして娘に聞いてみました
「ねぇねぇママってどんな時怖いの?」
「なんかねずっとブツブツ早口でしゃべってるとき、あ~もうブツブツ、なんでブツブツ……でも何言ってるかよく聞こえないけどしゃべるの早くなるし、怖い声になるし」
まさしくそのとおり~
そしてそんなママに命名、イライラ期!!だそうです。
息子のイヤイヤ期に掛けてイライラ期(笑)
ちなみにうちではイヤイヤ期ではなく、ブラブラ期ってよんでます(後日それについてはまた書きますね)
なのでたまに小言ババアがひょっこりしかけると、娘が
「ママイライラ期だ、こわい~にげろ~」って笑って逃げていきます
そして取り残された私は自分との対話が始まり、逆に笑いがこみあげてきちゃう
なんてやりとりもマザーズのおかげで出来るようになりました。
何よりもみんなの笑顔が増えました。
子供をどうするかではなく、自分とどう向き合うかなんです。
こどもの感じ方や考え方を理解することは、自分がどうなのかどう感じているのか理解することから始まります。
そしてマザーズでは自分で考えて子育てが楽しくなっちゃう子育ての軸を作れちゃうんです。
私から子育てについて教えることは何もありませんが、一緒に考えて世界でひとつの自分だけのオリジナルテキストを作るお手伝いはできます。
そんなお手伝いが出来たらすごくうれしいです。
○まずは無料のオリエンテーションで講座の説明をさせていただぎすのでお気軽にお問い合わせください。
オンライン受講可能です。
ご質問お待ちしてます♡
お問い合わせ、お申込みはこちらから
http://kawashimarina.jimdofree.com
自分も変わる子供も変わる
迷わない子育て
http://motherscoachingschool.com
LINE@はこちらから♡