ご訪問ありがとうございます。
MCS認定マザーズティーチャー
川嶋里奈です😊
受講の動機について書きたいと思います。
プロフィールにも書いてはいるんですが…
一言で言うと2人目が生まれて上の子が可愛くなく見えちゃったのが一番のきっかけです。
初めはどうして毎日こんなにイライラするのかと考えたとき
やっぱ子ども増えたしやること増えたし時間足りないし寝不足だし……だしだし……
ため息と小言の毎日
私はどちらかというと大きな声で怒鳴るより、ブチブチ小言ばばあのタイプ(笑)
娘に対して言ってはいけない言葉のオンパレード
なにやってんのもう
だから言ったのに
もう早くしてよ
etc
そしてその後ブチブチ小言がしばらく続く
それを娘は落ち込んだ顔で聞いてる
きっと当時の娘は本当につらかったと思う
しかも言っちゃだめだと分かっているのについつい言ってしまうし、自分でも止められない
娘がおなかにいるときから家庭保育園という幼児教育用の教材をやってて
それで子供に言ってはダメな言葉とかはわかってはいたし
胎教から6歳までが大事、母親の接し方が大事みたいな事を言われていたので
すごーく気を付けて気を付けていたのに
今までの5年間の娘と築き上げてきたものがあっという間に崩れ去る感覚でした
自分も追い詰められてるけど、娘も追い詰められていたんじゃないかな
ふとした時にママ大好きだよって言うことが増えてきて
きっと不安だったんだと思う
「赤ちゃんにはいつも優しいのに何でOOOには恐いの?」
って言われました。
恐いのって言われて…そっか私って恐いんだ
そんな娘の寝顔を見ると「なにやってんだろ、たった5歳の子供を不安にさせてごめんね」
涙を流して謝る日々
でもまた同じことの繰り返し
私っておかしいのかな?どうしたらいいのか……
これだー!!!
今の私にピッタリだ、変われるかもしれない
神にもすがる思いで受講を申し込みました
すぐにでも受けたかったもののスケジュールの関係で少し先の日程になったんですが
申し込んだ時点で自分が変われるんだという期待と明るい未来にわくわくで
その日から小言がかなり減りました(笑)
次回は受講後の感想や変化について書きたいと思います
○まずは無料のオリエンテーションで講座の説明をさせていただぎすのでお気軽にお問い合わせください。
オンライン受講可能です。
ご質問お待ちしてます♡
お問い合わせ、お申し込みはこちらから♡
http://kawashimarina.jimdofree.com
自分も変わる子供も変わる
迷わない子育て
http://motherscoachingschool.com
LINE@はこちらから♡